2023.01.17
省力化・コスト削減・環境にやさしい提案⑩ 常温煙霧機
本日は、常温煙霧機を使用した無人散布システムを紹介します。有光工業㈱の「ハウススプレー」を使用した防除では、
- 人がハウスに立ち入らない夜間に無人で防除
- 10aあたり5~10Lの少水量高濃度の薬液を使用
- 2.5~10μm程度の超微粒子で噴霧
という通常の動噴とは異なる散布方法になります。

メリットとしては、
- 安心・安全 作業者に暴露がゼロ、暑い中の防除着を着た作業から解放
- 少量散布 湿度の上昇最小限に、病害発生や徒長を抑える
- 効果的な散布 ハウスの隅々まで拡散し、まんべんなく付着
- 省力化 完全無人、日中の作業を妨げない夕方から散布
- 理想のタイミング 防除に限らず葉面散布も、簡単な準備、ボタンひとつでOK
技術的には、以前より確立された方法でありましたが、近年、キュウリ・ナスなどを中心に登録農薬が拡大され、関心が高まりつつあります。また、省力化、減農薬にも繋がると取り組みで、注目を集めています。
病害を中心とする予防的防除、天敵製剤との併用などポイントを押さえながら、葉面散布でも効果的に活用することで、十分な採算性が期待できると期待しています。